【名古屋港水族館】シャチにイルカ、ダイオウグソクムシ!幼児と楽しむポイントを徹底解説

【名古屋港水族館】シャチにイルカ、ダイオウグソクムシ!幼児と楽しむポイントを徹底解説

こんにちは。ぴーちゃんです。

シャチが見られる水族館として有名な名古屋港水族館ですが、ほかにも見どころはたくさんあります。

ぴーちゃん
ぴーちゃん

愛知県在住でパートナーが発達障がい者で週に1回は子供とおでかけするぴーちゃんが、今回は名古屋港水族館の魅力を解説します。

子供が大喜びすること間違いなしです。

こんな人におすすめ
子供と楽しめる名古屋港水族館のおすすめが知りたい
障がい者割引ってあるの?どれぐらい?
幼児の料金は?何歳から料金いるの?

個人的にはダイオウグソクムシ大好きなんですが、それだけおススメしても仕方ないのでちゃんと見どころを解説します。

この記事を読んだら、名古屋港水族館に行きたくてたまらなくなりますよ。

名古屋港水族館のおすすめポイント

シャチの公開トレーニング&イルカショー

名古屋市港区にある名古屋港水族館は、シャチを飼育している水族館です。

鴨川シーワールドと名古屋港水族館でしか見られません。

シャチの公開トレーニングも見れるのでこれは必見です。

この大きなプールでショーが実施されます。

シャチのほうは少しメインプールより奥のプールなので、プールに設置されているモニター越しに見るほうがわかりやすいかと思います。

ちょっと肉眼だと小さいんですよね……。

しっかり見たいなら双眼鏡は必須です。

それでもド迫力の水しぶきとか見れます。

流石は海の王者シャチですね。

カッコイイ。

子供もキラキラした目でモニターを眺めていました。

水しぶきのたびに「ばしゃーんってなったねぇ」と繰り返して大興奮でした。

そういえば名古屋グランパスエイトのマスコットキャラもシャチでしたね。

イルカショーはメインプールで実施しますので、こちらは肉眼でもモニターでも楽しめます。

前のほうに座ると濡れるのでご注意を。

しおかぜ広場

写真がヘタクソでした……

しおかぜ広場は名古屋港に面した芝生の広場です。

しおかぜ広場ではペンギンたちの活動の様子を見ることができます。

お弁当を持ち込んでいるならここで食べるのが良いと思います。

売店もありますし、その名の通り潮風が気持ち良いです。

子供が走り回っても大丈夫。

ゴマフアザラシもいたのですが、現在は展示を休止しているそうです。

かわいいアザラシちゃんが見れないのは少し残念ですね。

謎に取り残されるペンギン。

他の子たちが上の写真の様に、広場の中央にいたのに、この子だけがポツンと……。

哀愁が漂ってますね。

子供はこの子をめちゃくちゃ気にしていました。

「あの子病気かな?」

「一人でかわいそうだねぇ」と。

くらげなごりうむ

様々な種類のクラゲが鮮やかにライトアップされています。

色とりどりで、めちゃくちゃキレイで癒されます。

水槽も大小様々なものがあります。

子供も「きれいだねー」と、食い入るように見つめていました。

「いくよー」と声をかけないと動かなかったです。

迫力満点マイワシのトルネード

マイワシは通常群れで泳いでいます。

その習性を利用して餌で誘導します。

そうすると1匹の巨大な生き物のようにマイワシ達が動きます

あんなに揃って動くものなの?と疑問に思ってしまいます。

動きに合わせて鱗が光を反射して、とても迫力のあるパフォーマンスになっています。

グルグルと回る姿はまさにトルネードでした。

子供も目が釘付けで、右へ左へと顔を動かしていました。

深海のダンゴムシ?いやいや「ダイオウグソクムシ」

出ました。

個人的にぴーちゃんが好きなダイオウグソクムシ

隣にオオグソクムシも展示されていますが、やはりダイオウグソクムシの迫力は圧巻ですね。

数年食べなくても生きられるのはどんな理屈なんでしょうね。

ダイエッターのあこがれの的であることは間違いないです。

深海コーナーなので、展示されてる場所が若干暗いです。

子供には少し怖いかもしれません。

ぴーちゃんの子供は怖がりなので「暗いからイヤだ」としきりに言っていました。

それでも「でっかいダンゴムシいるねー」と、ダイオウグソクムシは見ていました。

見た目は大事ですね。

子供大好き「チンアナゴ」

砂の中からぴょこっと顔を見せるチンアナゴ。

とっても可愛らしいですね。

クニュってなってるのがいい感じですね。

うちの子供も飽きることなく声をかけるまでずっと眺めていました。

チンアナゴコーナーでは、たくさんの子供たちが群がっていました。

なぜ子供はチンアナゴが好きなのか?

論文が書けるかもしれませんね。

ウミガメの産卵

ウミガメの繁殖に力を入れている名古屋港水族館では、人口の砂浜を作り、ウミガメの産卵の手助けをしています。

センサーで監視し、いつ産卵しているのかをチェックしています。

ここで卵産むのかぁ。と、思わず眺めてしまいます。

ウミガメって29℃を境にしてそれより高温だとメス、低温だとオスが生まれやすいそうで、名古屋港水族館では人工ふ化させるところの温度を29℃に保ってるそうです。

温度でオス・メスが変化するのって面白いですよね。

南極の環境を再現した南極水槽

こちらは見渡す限りペンギンがいます。

ここにいるのは

  • エンペラーペンギン
  • ジェンツーペンギン
  • アデリーペンギン
  • ヒゲペンギン

4種類のペンギンがそりゃあもうわらわらといます。

いすぎて水槽が狭く感じるほどです。

それでも泳いだり、よちよち歩いたり、水に飛び込んだりと、色々なペンギンの姿を見ることができます。

料金の割引ってあるの?

水族館の料金

大人
(高校生以上)
小中学生幼児
(4歳以上)
2,030円1,010円500円

チケットは水族館窓口か

チケットぴあ・コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ)で販売。
※こちらで購入の場合各種減免は受けられません

と、なっています。

3歳以下のお子様は無料で入れます。

スタンプを押せば当日中何度でも再入館できます。

割引対象

等級に関係なく本人の全額免除かつ介助者1名も免除になるもの

【療育手帳等】

  • 療育手帳
  • 愛護手帳(名古屋市発行)
  • 愛護手帳(青森県発行)
  • 愛の手帳(東京都発行)
  • 緑の手帳(埼玉県発行)

等級により本人の全額免除と介助者1名が免除となるもの
(下記以外の等級は本人のみ全額免除)

【身体障害者手帳】
1・2級と3・4級のI種

【精神障害者保健福祉手帳】
1・2級

※障害者手帳アプリ「ミライロID」も利用可

本人のみが免除となるもの

【戦傷病者手帳】

【被爆者手帳・被爆者健康手帳・被爆者証明書】

半額免除(愛知県内在住の65歳以上の方)

  • 敬老手帳(名古屋市発行)
  • 寿手帳(岡崎市発行)
  • シルバー優待証明カード等(愛知県内の上記以外の市町村発行)
  • 免許証・保険証等公的機関発行の生年月日及び住所の確認できるもの

※手帳の範囲については改定することがあります
※手帳・証明書を忘れた場合は入場料は一般のものです

引用:名古屋港水族館公式

全額免除の方は、子供が3歳以下の場合、窓口へ行かずに直接入り口でOKです。
※家族でパートナーが障害者を想定しています。

ぴーちゃん一家は3連休で混んでるところをわざわざ並んで待っていました……。

お子様が障害者等の場合は夫婦そろって行く場合は、チケット購入が必要です。

駐車場は割引ないのでご注意下さい。

最後に

名古屋港水族館のおすすめスポットをご紹介しました。

シャチにイルカ・ダイオウグソクムシ・ペンギン・クラゲ・ウミガメと見どころ満載。

かなり広いのでたくさん遊べます。

説明とか研究内容とかも展示してあるので、じっくり読んでいたら1日じゃ足りないです。

障がい者割引もうまく活用すればお得に入館できそうですね。

名古屋港水族館を家族で楽しんでもらえれば幸いです。

愛知県の他の水族館も下記にて紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA